RKB毎日放送「略してブラリク」テレビ
稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんの三人が、福岡の町の皆さんとふれあいながら番組スタッフからの‘ムチャブリ’=“ブラックリクエスト“に応えながら、出会った人に「遺言」を書いてもらう予測不能&遠慮無し、ちょっとブラックでハートフルな番組、「略してブラリク」にてナレーションを務めさていただいております。
※外部サイトへのリンクとなりますので、リンク切れ等となる場合がございます。
稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんの三人が、福岡の町の皆さんとふれあいながら番組スタッフからの‘ムチャブリ’=“ブラックリクエスト“に応えながら、出会った人に「遺言」を書いてもらう予測不能&遠慮無し、ちょっとブラックでハートフルな番組、「略してブラリク」にてナレーションを務めさていただいております。
※外部サイトへのリンクとなりますので、リンク切れ等となる場合がございます。
MCヒロミがTVでまたイジリたい芸能人10人を集めテレビでグイグイ活躍するにはどうすればいいのか?近況を聞きつつ、今後について話し合うお節介番組、「ヒロミーティング ~またTVでイジリたい10人~」(2018年10月7日放送)に出演させていただきました。
http://www.ntv.co.jp/svf/20181007.html
※外部サイトへのリンクとなりますので、リンク切れ等となる場合がございます。
有名人の人生をある“発言”からひもとくトークバラエティー、日本テレビ「ザ・発言X〜なんでそんなこと言ったの?」2018年6月20日放送分にてナレーションを担当させていただきました。
https://thetv.jp/program/0000942080/
※外部サイトへのリンクとなりますので、リンク切れ等となる場合がございます。
ビジネス番組「りえ&たいちのカイシャを伝えるテレビ」に出演中です。
毎週日曜日 8:30~8:45 [再]毎週金曜日 8:45~9:00
環境や社会への配慮をビジネスと組み合わせる企業の取り組みを紹介する
「SDGsティーチャー」にレギュラー出演致します。
https://audee.jp/program/show/51837
※「Audee」とは、TOKYO FMとジャパンエフエムネットワーク(JFNC)が運営するオーディオコンテンツプラットフォームです。
東京・渋谷の老舗の書店、「松尾堂」を舞台に展開されるトーク・バラエティ。
2017年8月20日放送分、「聞く力を養い、活(い)かす」に出演しました。
「LEE 2022年4月号」に掲載いただきました。
「“印象のいい声”のポイント3つのポイント」
■ YouTubeの「LEEチャンネル」にも出演させていただきました。
【発声練習法】マスクでも聞き取りやすい声になりたい!【魚住りえさんの声が整うパーソナルボイスレッスン①】
https://www.youtube.com/watch?v=nzOIqqJZUZE
【共鳴トレーニング】高い声が出なくなったら?【魚住りえさんの声が整うパーソナルボイスレッスン②】
https://www.youtube.com/watch?v=VgReH8euLNc
【パマタカラ体操】滑舌トレーニングをプロが伝授!【魚住りえさんの声が整うパーソナルボイスレッスン③】
https://www.youtube.com/watch?v=lo9aSDoSgPA
【あいうえお体操】電話で聞き取りやすい声になるには?【魚住りえさんの声が整うパーソナルボイスレッスン④】
https://www.youtube.com/watch?v=0jXjm6ZoFBs
「週刊東洋経済 2021年10月2日号」に掲載いただきました。
「声までよくなる 話し方レッスン 口角を上げて笑顔で 言葉に〝温度〞を与える」
「日経トレンディ 2021年5月号」で、オンライン時代の最強の声・話し方についてお話させていただきました。
YouTubeチャンネル「魚住りえチャンネル」が、「人生に必要なスキルを学べる番組」として取り上げて頂きました!
PHP研究所「THE 21(2021年4月号)」にて、質問力に関するインタビューを受けさせていただきました。
美的(2019年9月号)にてYouTubeチャンネル「魚住りえチャンネル」を取り上げていただきました。
「三田評論 2019年2月号」に「三人閑談:“声”のちから」が掲載されました。
以下URLでもお読みいただけます(外部サイトにリンクします)。
https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/3-person-chat/201902-1.html
週刊現代(2018年6月9日号)の連載「会う食べる飲む また楽しからずや」(第337回)を担当させていただきました。
PRESIDENT WOMAN(2018年5月号)に、『好感度をアップさせる「表情」操作のコツ』が掲載されました。
週刊東洋経済(2018年4月7日号)に、「魚住りえさんと、GIの産地をめぐる旅 但馬牛・神戸ビーフ編」が掲載されました。
「秘書サービス接遇教育学会」が発行する「ヒューマンスキル教育研究第26号」に、「聞き上手になれば会話が弾む、毎日が変わる」が掲載されました。
2018年3月28日発売のPRESIDENT MOOK(プレジデントムック特別編集版)に、「頭のいい人の話し方 あの有名人の「スピーチ映像」を分析。いつも話が弾む、長続きする人の秘密解明!」が掲載されました。
PRESIDENT(2017年12月18日号)に、「著名人のスピーチ映像を分析会話が弾む人、長続きする人の秘密解明」が掲載されました。
PHP10月増刊号(2017年8月18日発売)に魚住りえのインタビューが掲載されました。
「50代から身につけたい「聞く力」7つの習慣」にて、今から身につく「聞く力」についてご紹介しています。
週刊東洋経済 2017年8月5日号(2017年7月31日発売)に「魚住りえさんと、GI(地理的表示保護制度)の産地をめぐる旅 夕張メロン編」が掲載されました。
暮しの手帖 第4世紀89号(2017年7月25日発売)に魚住りえの随筆が掲載されました。
からだにいいこと 9月号(2017年7月15日発売)に「“聞き方”のプロ・魚住りえさんが伝授 人間関係がよくなる聞き方のコツ」が掲載されました。
週刊朝日 2017年7月14日号(2017年7月4日発売)に魚住りえのインタビューが掲載されました。
PRESIDENT WOMAN 2017年6月号 VOL.26 (2017年5月6日発売)に「魚住りえさんが徹底レクチャー タイプ別 話しベタな人のための処方箋」が掲載されました。
週刊東洋経済 2017年4月29日・5月6日合併号(2017年4月24日発売)に「フリーアナウンサー・魚住りえの会話が弾む聞き方講座」が掲載されました。
Oggi 2017年4月号(2017年2月28日発売)に魚住りえのインタビューが掲載されました。
「仕事も、出会いも上手くいく!?できる大人が、自己紹介で話すこと」にて、自己紹介のマイルールをご紹介しています。
日経WOMAN 5月号(2016年4月7日発売)の「人を動かす!伝え方」にて、魚住式「声が良くなるエクササイズ」が紹介されました。
CRASSY. 5月号(2016年3月28日発売)の「モテるのは『機嫌良さそうな人』なんです」にて、魚住りえのインタビューが掲載されました。
「たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書」
魚住 りえ(著)
東洋経済新報社 2017年4月21日発売
1,300円(本体価格)
「10歳若返る!話し方のレッスン」
魚住 りえ(著)
2016年5月10日発売 1,200円(本体価格)
2018年11月18日(日)に都内で開催されました、一般社団法人日本ドッグトレーナー協会(JTA)主催の特別セミナー「お客様に好かれる聞き方と聞き出し方」に登壇させていただきました。
https://www.jdta.jp/seminar/seminar181118/
※外部サイトへのリンクとなりますので、リンク切れ等となる場合がございます。
2018年9月23日(日)に都内で開催されました、日経Wアカデミー「オン・オフ充実!なりたい『私』になるためのステップアップ講座」に登壇させていただきました。
http://www.nikkei4946.com/seminar/seminar.aspx?ID=2482
※上記URLは外部サイトにリンクします(日本経済新聞社内のページ)
『戦中・戦後の暮しの記憶』(暮しの手帖社)の刊行を記念し、2018年7月27日に都内で行われた「ちいさな朗読会」にて、紺野美沙子さん、キムラ緑子さん、本上まなみさんとともに、皆様からの投稿を朗読する機会をいただきました。
https://www.kurashi-no-techo.co.jp/70th
※上記URLは外部サイトにリンクします(『戦中・戦後の暮しの記録』創刊70周年記念特設ページ)
2018年2月8日(木)、東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催された「ライフ・ワーク・バランスフェスタ東京2018」のパネルディスカッションにて、モデレーター(司会)を務めさせていただきました。
http://www.lwb-festa.metro.tokyo.jp/
※外部サイト(イベントページ)にリンクします。
「エンジン01文化戦略会議」(※)の会員となり、2018年1月27日(土)、大分市(大分大学)で開催された同会議のオープンカレッジにおいて、で中高生に「アナウンサー及びアナウンスメントについて」講義をさせていただきました。
(※)「エンジン01文化戦略会議」は、各界の表現者・思考者が日本文化の深まりと広がりを目的に活動しているボランティア団体です。
※外部サイト(エンジン01文化戦略会議)にリンクします。
2017年12月2日(土)・3日(日)に、東京ミッドタウン ホール&カンファレンストで開催された「WOMAN EXPO TOKYO 2017 Winter」で講師を務めさせていただきました。
※WOMAN EXPO TOKYOは、女性がもっと活躍できる環境づくりを応援する「日経ウーマノミクス・プロジェクト」の一環として、2014年から開催しているイベントです。
http://woman-expo.com/tokyo-winter/
※外部サイト(WOMAN EXPO TOKYO)にリンクします。
2017年9月23日(土)、東京ビックサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン」の中で、小池百合子東京都知事を迎えての「東京都観光PRトーク・ステージ」の司会を務めさせていただきました。
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1082423.html
※外部サイト(トラベルWatch)にリンクします。
東洋経済オンラインにて連載中です。
2020年3月11日掲載
2020年3月20日掲載
2020年4月15日掲載
2020年5月18日掲載
オムロンヘルスケア社が運営する、「あなたにちょうどいい、リズム」をテーマに、健康に関する新しい感性やトレンド、健康で快適なライフスタイルを築くためのお役立ち情報を伝えていくヘルスケアメディア「Rhythm (リズム)」にて、コミュニケーションについてのインタビュー記事を掲載頂きました。